こんな方におすすめ
- FOMCってよく聞くけど何のこと?
- 利上げによって株価は影響するの?
今回は、このような方に向けて、わかりやすく解説していきたい思います!

TwitterでもFOMCの前後は色々な意味でプチ盛り上がりしますね♪( ´▽`)✨
FOMC(エフオーエムシー)とは?
ポイント
FOMCとは、連邦公開市場委員会(Federal Open Market Committee)の頭文字を取ったもので、アメリカの金融政策を決定する会合のことです。
アメリカの中央銀行にあたるFRB(連邦準備制度理事会 = Federal Reserve Board)が年8回開催しています。
FRB理事7名と連邦準備銀行総裁5名の計12名で構成されています。
日本でいう「日銀金融政策決定会合」に相当する会合です。

Twitterではパウ爺と呼ばれている方が現在のFRB議長(パウエル議長👴)です。
パウエル議長の発言(パウエル砲🚀🚀)は色々荒れますね😓💦
FOMCでは現在の景気判断と政策金利の上げ下げなどの方針が発表されます。
FOMCでどのような発表がされるか、事前に色々と予想されるのですが、FOMCの結果がその予想と違った場合には、株価や為替が大きく変動することがあります。
世界の金融マーケットにも大きな影響を及ぼすため、世界各国から注目されています。
FOMCを超ざっくり言うと.....
「今のアメリカ経済の状況は〇〇です。では、もっと景気良くする ( または 景気の過熱を抑える)ために、どんな対策をしましょうか」という事を決める会議のことです。
FOMCでは何を決めている?
ではFOMCでは具体的に何を決めているのでしょうか?
FOMCでは主に以下の2点についての方針を決めています。
- 現在の景気判断をもとにした政策金利(FF金利)の方針決定
- 金融政策である公開市場操作の方針決定
政策金利(FF金利)
FF金利(FFレート)は、米国の政策金利の名称で、FRBが行う金融政策の誘導目標金利のことです。
FOMCでこのFF金利の誘導目標(利上げする or 利下げする or 現状維持)が決定されています。
FF金利....フェデラル・ファンド(Federal Funds)レート
2022年はインフレの加速を抑えるために利上げが行われています。

「米国が利上げ実施」や「ゼロ金利政策を導入」などのニュースはこのFF金利のことを指しています( ´ ▽ ` )
公開市場操作
公開市場操作(オペレーション)は通貨量を調節する金融政策のことです。
わかりやすく
経済状況が良い場合....過熱しないように、お金の流通量を減らす。国債等を銀行に売り、市場からお金を吸い上げる。
経済状況が悪い場合....市場に出回るお金の量を増やす。債券や手形等を銀行から買うことで、市場にお金を流通させる。
FOMCの利上げで株価はどうなる?
2022年は利上げが行われていますが、利上げに伴って、株価はどのように影響するのでしょうか?
理論上では、金利が変化すると以下のように株価や為替が動くとされています。
利上げ | 利下げ | |
株価 | 下落 | 上昇 |
為替 | ドル高・円安 | ドル安・円高 |

結論としては、利上げが行われると、株価は下落しやすくなります。
株価が下落するかもしれないということは、資産運用をしている人にとって一大事なので、しっかりチェックしておきたいですよね!
FOMCによって利上げ行われると、アメリカ国内の金利が上昇します。
金利が高くなったことで、米国企業は銀行からの借入を控えるようになります。
すると、米国企業は資金調達がうまくできず、企業の成長スピードが鈍化することが予想できるので、株価は下落します。
また、金利が高い通貨は保有メリットが大きいため需要が高まります。ドルに買い注文が集まり、ドル高円安を引き起こします。

2022年は、急速な円安が進みました😭
FOMCが日本でも注目される理由
FOMCはアメリカで実施される金融政策ですが、なぜ日本でも注目されるいるのでしょうか?
先に利上げによる株価の影響について解説しましたが、利上げが実施されるとアメリカの株価だけではなく、日経平均株価にも影響(下落)することがあります。
一時的ではあるものの、過去にFOMCの利上げ発表によって日経平均株価が大幅に下落したこともありました。
また、近年は米国株や、投資信託(米国)をメインで投資している日本人が多いことも、FOMCが注目される理由ですね!

私も金融資産の半分は米国株なのでFOMCには注目しています!
まとめ
FOMCについて解説しました( ´ ▽ ` )
まとめ
FOMCとは、アメリカの金融政策を決定する会合のことで、今現在のアメリカの景気判断に応じて利上げや利下げなどの政策方針を決定しています
2022年の利上げで、NASDAQ、S&P500などをはじめ、米国市場は大きく下落しています。
株価は下がっていますが、あまり心配する必要はないと私は思っており、むしろ株価が下がったことで絶好の買い場がきた🙌と思っていますo(^▽^)o💜

私はS&P500のETFをメインで保有しているのですが、2021年の年末に向けて株価がどんどん上がって、買い時逃したー(T ^ T)と思っていたので、今は本当にチャンスだと思っています

とわいえ、まだまだアメリカでの利上げの波は続いているので、FOMCに注目しながら、長い目線で投資を頑張っていきたいと思います💜