暗号資産(仮想通貨)

【ビットフライヤー】口座開設する4つの手順(画像付きでどこよりも詳しく解説)無料・最短10分

2022-03-03

こんな方におすすめ

  • ビットフライヤーで口座開設したい
  • 初心者にもわかりやすく丁寧に教えて


ビットフライヤーの口座開設は、誰でも最短10分程でできるので、ぜひこの機会に挑戦してみて下さいね!


ビットフライヤーの口座開設はサクッと出来てとっても簡単です。

ビットコインなどの暗号資産を買いたい時に、すぐ買えるようにする為に口座開設だけでもやっておくのがおすすめです!


申し込みが集中している時には口座開設に1〜2週間ほどかかってしまうこともあるので注意してください。


どこよりも詳しく、画像付きで丁寧に解説していきます💜
スマホと本人確認書類を準備して下さいね!


ビットフライヤーで口座開設する4ステップ

ビットフライヤーの口座開設は次の4ステップになります。

  • アカウント登録
  • 本人確認
  • アプリダウンロード
  • 銀行口座の登録&入金


それでは順番に解説していきますね💜


1.アカウント登録

まずはビットフライヤー公式サイトへ。

メールアドレスを入力して「登録」ボタンをクリックします。

登録したメールアドレス宛に「bitFlyer アカウント登録確認メール」が届くので、本文のURLをクリックしましょう。


キーワードをコピペして、貼り付けるでもOKですが.....ちょっと手間ですね😅
URLクリックで進めてしまいましょう!




パスワードを設定して、同意事項を全てチェックし、「同意する」をクリックします。


二段階認証の設定に進みます。

「携帯電話のSMSで受取る」がおすすめです。電話番号を入力して、SMSで届いた「認証コード」を入力し、「認証する」をクリック。

二段階認証設定する項目を選択します。

「ログイン時」にもチェックを入れておくのが安心ですね。



続いて、本人情報の入力に進みます。

「1.基本情報」、「2.住所」、「3.電話番号」を順番に入力していき、最後に「4.入力内容確認」をして「登録する」をクリックします。

「ご本人様情報を登録しました」の画面が表示されるので、「続けて取引目的等を入力する」に進みましょう。

「取引目的等の確認」に進みます。

「1.外国の重要な公人」、「2.職業」、「3.財務情報・取引目的・投資経験」、「4.登録経緯」、「5.内部者登録」を順番に入力していきます。

最後に「6.入力内容確認」をして、「登録する」をクリックすると「取引目的等を登録しました」の画面が表示されるので、「続けてご本人確認資料を提出する」に進みましょう。


2.本人確認

次は、本人確認です。

本人確認資料の提出は、スマートフォンのみでできる「クイック本人確認」がおすすめです

本人確認書類は、運転免許証・マイナンバーカード・在留カードが使えます




スマートフォンで、指示通りに本人確認書類の撮影を進めていきます。

私は運転免許証で本人確認しましたが、免許証の「表面」「斜め上から」「裏面」の3つの撮影、顔認証は「正面」「右に首振り」「左に首振り」の3つの撮影であっという間に完了しました。


3.アプリダウンロード

本人確認資料の提出が完了したら、bitFlyerアプリをダウンロードしましょう。

お持ちのスマートフォンのアプリストアから無料でダウンロードできます。

4.銀行口座登録&入金

bitFlyer アプリがダウンロードできたら、銀行口座の登録をします。

アプリを開いて、右下にある「ログイン」をタップします。

メールアドレスとパスワードを入力し、二段階認証の確認コードを入力してログインします。


無事にログインできたら、右下の「メニュー」をクリックします。


メニュー画面に自分の名前が表示されていると思いますので、クリックして「マイアカウント」→「登録内容」へ進みます。

追加情報から「銀行口座情報確認」をクリックします。



「銀行口座がありません」と表示されるので、その下の「本人銀行口座を登録」へ進み、口座情報を入力していきます。

登録ボタンを押すと、「登録しました」と表示され、承認待ちの銀行口座が表示されます。


銀行口座が承認されると、登録メースアドレスにbitFlyerからメールが届くので確認してみて下さいね。




銀行口座が承認されたら、続いてビットフライヤーに入金していきましょう。


初めてだったので、私はまずは5万円分を入金してみましたよ!


アプリ画面下の「入出金」からインターネットバンキングからご入金の「住信SBIネット銀行」を選択。

入金したい金額を入力して「次にすすむ」をクリック。住信SBIネット銀行の画面へ進みます。


私の登録した、インターネットバンキングの住信SBIネット銀行は手数料無料で入金できますよ!

住信SBIネット銀行は各所で手数料無料になったり、何かと便利なので、もしインターネットバンキングを持っていなかったら口座を作ってみるのもおすすめですよ!



住信SBIネット銀行のアプリを開くと、「即時決済サービス」の画面が表示されるので、「承認番号」を確認して「承認する」をクリック。

これて入金完了です。


住信SBIネット銀行からの入金だと、手数料無料、入金先の口座番号や振込み人名義などの入力もせず入金できて、とっても簡単です!


プッシュ通知で入金反映のお知らせが届き、アプリ画面を確認したら、無事5万円入金反映されました。


これでいつでも、暗号資産が買える状況になりましたね!



まとめ

ビットフライヤーの口座開設、お疲れ様でした💜


口座開設の手順はいかがでしたでしょうか?

入力項目が多いと感じたかもしれませんが、10分ほどで完了できたかと思います!

手順通りに進めれば、迷うことなく口座開設できます。

改めて、ビットフライヤーの口座開設は次の4ステップです。

  • アカウント登録
  • 本人確認
  • アプリダウンロード
  • 銀行口座の登録&入金


登録は完全無料でできるので、ぜひ今のうちに口座開設して、いつでも暗号資産が買える状態にしておくことをおすすめします💜



  • この記事を書いた人

エマ

30代・ヘルスケアIT企業でOL
管理栄養士・FP3級保有
目標は3,000万円でサイドFIRE
現在1,500万付近(達成率50%)
趣味は旅行・ヨガ

-暗号資産(仮想通貨)